fc2ブログ

走れメロス

10月27日より
今だから「走れメロス展」開催中!

走れメロス作品群 039_500

タペストリー作家のKOUKOさん作品「結婚式」です。ビーズでバラを刺繍しています。
妹に結婚式をあげさせ、ひと時時親のような幸福感に包まれるも、明日,自分は処刑されるという暗澹たる心を表現しようと布地は黒を選んだそうです。
タペストリーは3m20㎝×3mの超大作です。
他に
「夕日をつかもうとするメロス」、「生命の水」、「セリヌンティウスの苦悩」、
迎え花に「清流」、「皆既日食」の作品があります。
「夕日をつかもうとするメロス」と、「生命の水」は動と静の作品にした高さ3m20㎝×6mの大型作品です。
展示が終了したら、またアップします。
展示は11月3日まで。
11月3日は
3時から山の森文学資料館館長市川渓二氏による「走れメロスを探る」の講演会
3時45分から八戸東高校表現科1年による「走れメロス」のドラマリーディングがあります。
寒くなるようですがこの機会を逃さずぜひお越しください。
スポンサーサイト



プロフィール

美寿

Author:美寿
美寿フラワーアートへようこそ!

小村美寿  
草月流一級師範 顧問  
美寿フラワーアート主宰
平成20年度~21年度青森県支部広報
平成22年度~23年度青森県支部会計
平成24年度草月作品賞 チーム花門18名(レッツ・トライ・デモンストレーション2期生)受賞
体験教室実施中!(花材費は実費)

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード